なかなか田んぼに来ている時間がなく
田植え予定日までに2日半しか空き時間がないので
今日5/27(土)こどもの運動会終了後に田んぼの様子を見に来ました
5枚の田んぼのうち
いつも水の入りが悪い一番大きな田も
今年は順調に水がはいっていました
大田です
水入ってます^^ よかった
今日は15時がタイムリミットだったので
大田以外の4枚の小さい田たちの代かきを行いました
ただ小さい田の方は微妙なところも^^;
それでも概ね水は入っているとしてかいてきました
上から2番目の田からはじめましたが
しろかきをすると
去年とは違う香りがしました
ちょっとくさい><
レンゲが腐敗して分解されているせいだとおもいます
ハエも結構いましたし^^;
一番上の田は
閉めるところがあまくて
少し水が抜けていたのでこの有様><
でも 湿ってはいました
3枚目は しっかり水が入り
代かき後の様子がわからないほど
4枚目は撮り忘れた^^;
水を止めている土手からすこし漏れていたので
若干水の入りが悪い感じでした
そこは修復して しろかきをしてきました
次回は5/29(月)に大田のしろかきと 水の確認をしてきます
ついでに
苗の様子もご報告 温室で育っている子たちは順調
スケールがなかったのでごつい手です
10cmは超えてきました
お庭に来ている苗は気持ち小さいくらいで
あまり今のところ変わらないくらい
少し寒冷紗が当たってしまうところが状態不良なので心配ですが
概ね順調 あと2週間がんばれ><
Comments