top of page

検索


脱穀
予定では10/14でしたが 天気が悪そうなので 10/10に はぜかけ期間としては 最短ですが 急遽 行いました 10時ころ 脱穀をはじめ 2人作業で でしたが 13時すぎには片付けまで終えました 今回の収量は わずか7袋ほど 昨年が21袋でしたので...
ponsukeikuseikai
4 日前読了時間: 1分


稲刈り終了
9/22(月)に草刈りをし 9/27には総勢50名ほどで稲刈りを行いました 少し集合に時間がかかり 9:30くらいにスタートしました お昼頃 に 刈り終わり はぜかけまで 終了 このあと雨よけのシートを張って 鳥よけの網までつけて 終了 2週間後には 脱穀を予定しています...
ponsukeikuseikai
9月30日読了時間: 1分


稲刈りまえの様子見
9/16 お休みに少し田んぼを視察 周りの田んぼは稲刈りを終えているところも多く 2週間ほど遅いぽんすけ田んぼも すっかり実りの季節 稲の枯れ具合もすでに準備万端な感じ 月末 9/27が稲刈りなのでもう少し待っててね 稲の具合はというと...
ponsukeikuseikai
9月18日読了時間: 1分


雨が降らないね
8月25日 草刈りと草抜き作業 花が咲き 実りに向けて大事な季節 雨が降らないまま 9月に そのまま落水作業も・・・ 下の田は水路には水がかろうじてあったので 地下水位は保たれて まだよかったのですが 上の田は水路にも水がなく少し厳しい状況 それでも 実るものは実る...
ponsukeikuseikai
9月2日読了時間: 1分


草抜きと草刈り
2週間ぶりの作業ですが 相変わらず暑いです>< ただ湿度がないせいか暑いは暑いのですがなんとか耐えられる・・・ ただ 雨が降らず もう水田には 水がありません;; いいかげん雨が降ってくれないかな~ 今の時期は水がないのも 中干しと思えば問題ないのですが...
ponsukeikuseikai
7月29日読了時間: 1分


暑い中の草抜き
田んぼ作業で一番きついと言ってもいい作業 本日は草抜き 今日もホンダカーズさんがきてくれました ただ4名 人手が少ない>< その上 雨が降らないせいか 水も少なめ それでもみんな頑張りました 空の青さも いつもと違う感じ 作業する様子も暑そうです...
ponsukeikuseikai
7月14日読了時間: 1分


草刈りと草抜き
田植えから少し間が空きましたが 前回予定していた日(6/16)は 雨が降り順延 ずれ込む形で 草抜きと草刈りを まとめてやる形となりました 普通なら梅雨だったはずが すでに真夏の様相 非常に暑かった・・・ それでも 草刈りは早々に終わり...
ponsukeikuseikai
7月1日読了時間: 1分


今年は大変でした
田おこしは例年通り進められたものの 水が入らず・・・ 5/18 の様子 ぎり しろかき できるかな〜ってレベル しかも 一番上の田んぼの水がはいらない 5/26もだめ とりあえず 5/18で1回目のしろかき でも 一番上の田は畦の法面がすべたせいで 5/26でこの状態・・・...
ponsukeikuseikai
6月9日読了時間: 1分


2025年も田を起こしました
諸事情で今年もこの時期になりました 毎年 早く起こしたいとか言いながら 結局このくらいの時期になっている 作業したのは 4/21(月) とても良いお天気で 今は日焼けでかなり痛い>< 田んぼは とてもにぎやかで すでにシュレーゲルも恋の歌を奏でていました...
ponsukeikuseikai
4月22日読了時間: 1分


脱穀終了
10/29の稲刈りから17日 ついに脱穀 この間 雨も比較的降ったようで 少々ぬかるむところもありましたが ハーベスタは沈むこともなく無事終了できました 機械があるとあっという間です 脱穀だけは・・・ ブログによると 一昨年が11袋 昨年が13袋 そして 今年は ...
ponsukeikuseikai
2024年10月15日読了時間: 1分


ザリガニ駆除活動
本日は予告した通りシナイモツゴが生息する池から ザリガニを取り除く作業を行いました 思っていた以上に集まってくれました>< トラップ 釣り ガサガサ を駆使して捕まえる たのしくて 実は本格的な作業 とくに釣りは人気で どこの釣り堀かってほどに竿がでていました^^...
ponsukeikuseikai
2024年10月5日読了時間: 2分


ザリガニ駆除を実施します。
2021年から始めたザリガニ駆除ですが、今回は長野県自然保護課にもご支援いただくことになりました。地元小学校の子どもたちも来てくれると良いな〜。

Mayu Nakano
2024年10月4日読了時間: 1分


稲刈りとはぜかけ
今週は台風が連続発生で天気予報がコロコロ変わり 個人的にはかなりやきもきさせられたものの 本日 9/29は 曇り 暑くもなく 寒くもなく 暑い日差しもなく ちょうど良いお天気だったかな〜 そんな中集まったのは ホンダカーズ関係 49名 + ぽんすけ関係 12名 の勇士たち...
ponsukeikuseikai
2024年9月29日読了時間: 2分


草刈りと竹の切り出し
いよいよ この週末は稲刈り そのため 草刈り と はぜ掛け用 の 竹の切り出しをしました 本日もHCさんがいるので 草刈りはあっという間に終了 その後 竹の切り出しに向かい 搬入しました(が 撮影は忘れました^^;) 農業部長によると...
ponsukeikuseikai
2024年9月24日読了時間: 1分


草刈りと水路整備
前回の草刈りから20日ほど 稲は花もおおむね終わり ずいぶんと膨らんで 頭を垂れてきました 草は思ったほど伸びてはいないもののそれなりに 今回も大勢での作業でしたので 草刈り自体はあっという間におわり 水抜きも近々行うのでその準備作業の 水路整備もついでにおこなえました...
ponsukeikuseikai
2024年8月27日読了時間: 1分


8月になりました
5日 草抜き作業と草刈りを行いました 今回も8+1名のお手伝いがあり 非常に助かりました^^ 順調に草抜きができているおかげか 一番こまるヒエは見当たらず 今年は草抜きがうまく行っている気がします そして田植え前には困った水が この時期まで残っているのは久しぶりです...
ponsukeikuseikai
2024年8月6日読了時間: 1分


草抜きと草刈り
7/22(月) 総勢10名で草刈りと草抜き作業を行いました 稲の丈もずいぶんと高くなりました 作業中は シオカラトンボ ギンヤンマ キイトトンボ オゼトンボ チョウトンボ などが飛び回っていましたので かれらに癒されながらの作業 この日はお天気が良く とても暑い日でした...
ponsukeikuseikai
2024年7月24日読了時間: 1分


草抜き
田植えから1か月 稲も随分育ってきました^^ 水もあり 今のところ順調 この日はHC長野中央の6名の有志とともに草抜き作業 前回は3名+1で全部はおわれませんでしたが この日はすべての田の草抜き作業が13時ころにおわりました さすがに早い! 幸い曇り空だったの...
ponsukeikuseikai
2024年7月10日読了時間: 1分


梅雨の合間に
田植えから2週間 稲も成長し こなぎが生えてきています そろそろ草抜き作業をはじめないと ってことで 本日は草抜き 例年だと一人で進めるので 全部終わる頃にはまた生えていて 不毛な作業;; でも 今年は一緒に作業してくれる人たちが>< ありがたい 午前中かけて...
ponsukeikuseikai
2024年6月24日読了時間: 1分


田植え
6.9 日曜日 ぽんすけ田んぼでの田植えが行われました 2017年からはじめた米作り 8年目の田植え 無農薬を初めて5年目です 今年からホンダカーズ長野中央さんやそのお客様と一緒^^ なんと総勢55名があつまり 小さな田んぼはいっぱいに>< 例年であれば10名程度...
ponsukeikuseikai
2024年6月10日読了時間: 2分
bottom of page